【Nature Remo】IPアドレス・インスタンス名の確認方法|ターミナル・コマンドプロンプト
今回は、Nature RemoをLocal APIで操作する際に利用するNature Remoのインスタンス名・IPアドレスを、コマンドライン(Macのターミナル・Windows のコマンドプロンプトなど)で確認する方法となります。
また、Nature Remoとコマンドを入力するパソコンは同じローカルネットワークに接続されている必要があります。
Nature Remoのインスタンス名を確認する方法
コマンドラインからNature Remoのインスタンス名を確認する方法は、以下の手順となります。
まず、以下のコマンドを入力し実行します。
dns-sd -B _remo._tcp
そうすると次のような情報が返ってきます。
Browsing for _remo._tcp
DATE: ---Wed 15 Nov 2017---
12:27:52.349 ...STARTING...
Timestamp A/R Flags if Domain Service Type Instance Name
12:27:52.603 Add 2 12 local. _remo._tcp. Remo-XXXXXX
返ってきた情報の中に「Instance Name」があり、その下にある「Remo-XXXXXX」の箇所にWi-Fiに接続しているNature Remoのインスタンス名が表示されます。
Nature RemoのIPアドレスを確認する方法
コマンドラインからNature RemoのIPアドレスを確認する方法は、以下の手順となります。
まず、上記方法で確認したインスタンス名を、以下のコマンド内の「Remo-XXXXXX」の箇所に入力し、コマンドを実行します。
dns-sd -G v4 Remo-XXXXXX.local
そうすると以下のような情報が返ってきます。
DATE: ---Wed 15 Nov 2017---
12:30:58.520 ...STARTING...
Timestamp A/R Flags if Hostname Address TTL
12:30:58.735 Add 2 12 Remo-XXXXXX.local. X.X.X.X 120
返ってきた情報の中に「Address」があり、その下にある「X.X.X.X」の箇所にNature RemoのIPアドレスが表示されます。