Contact Form 7のCSS・JavaScriptファイルを不必要なページで削除する方法

WordPressプラグインのContact Form 7をインストールすると、プラグインのCSS・JavaScriptファイルが、すべてのページに自動で読み込みこまれます。
今回は、そのContact Form 7のCSS・JavaScriptファイルを、お問い合わせフォームを設置するページだけで読み込み、不必要なページで削除する例となります。
Contact Form 7のCSS・JavaScriptファイルを不必要なページで削除
Contact Form 7のお問い合わせフォームを、スラッグがcontactの固定ページに設置する場合、以下のアクションフックをfunctions.phpに記述します。
それにより、スラッグがcontactの固定ページ以外で、Contact Form 7のCSS・JavaScriptファイルを削除します。
function my_theme_scripts(){
// スラッグがcontactの固定ページ以外の場合
if(!is_page( 'contact' )){
// CSSファイルを削除
wp_deregister_script('contact-form-7');
// JavaScriptファイルを削除
wp_deregister_style('contact-form-7');
}
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'my_theme_scripts' );
WordPressで外部参照ファイルを削除・追加する方法について
今回は、プラグインContact Form 7の外部参照ファイルを削除しましたが、WordPressで外部参照ファイルを削除・追加する方法については、以下のリンク先を参考にしてみてください。