【メルカリ・ラクマ】「取り置き」の断り方|コメントの例・テンプレート

メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用していると、コメントで「今はお金がないから●●日まで取り置きをお願いします」など、商品の取り置きをお願いされる場合があるかもしれません。

今回はそのような場合に、購入希望者へ取り置き以外の提案をして、取り置きを断るコメントの例となります。

【メルカリ・ラクマ】「取り置き」をお願いされた場合の断り方

メルカリ・ラクマ内では「取り置き」というシステムはありませんが、すぐに使えるお金がない場合に商品を購入する方法として、メルカリ・ラクマともに、それぞれ後払いで購入できる以下の方法があります。

  • メルカリ「メルペイ後払い」
  • ラクマ「Paidy(ペイディー)」

そのため、商品購入時に「取り置き」をお願いされた場合に、以下の例のように断るのも方法の一つだと思います。

メルカリで「取り置き」を断るコメントの例・テンプレート

コメントありがとうございます。
申し訳ごさいませんが、取り置きは行っていません。
ご購入希望の場合は、メルペイ後払いでの対応をお願いします。

ラクマで「取り置き」を断るコメントの例・テンプレート

コメントありがとうございます。
申し訳ごさいませんが、取り置きは行っていません。
ご購入希望の場合は、後払いのPaidy払いでの対応をお願いします。

メルペイ後払い・Paidyについて

「メルペイ後払い」・「Paidy」については、以下のリンク先を参考にしてみてください。

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。