【Androidスマホ】Bluetoothで通話を除外する設定方法|音楽などメディア再生のみBluetooth接続
AndroidスマホやタブレットではBluetoothイヤホン・ヘッドホンなどを利用する場合に、音楽やラジオなどのメディア再生と、電話を利用する場合で、それぞれBluetooth端末を利用するかを設定できます。
例えば、メディア再生のみBluetooth端末を利用し、電話ではBluetooth端末を利用しない設定ができます。
今回は、そのようなBluetooth端末の設定方法となります。
【Android】通話・メディア再生でBluetoothを利用するかを設定する方法
- Androidの「設定」アプリを開きます。
- 設定内の「接続済みのデバイス」を選択します。
- 「接続済みのデバイス」画面となるので、設定したいBluetooth端末の右端にある「歯車」アイコンをタップします。
- 「デバイスの詳細」画面となり、「電話」「メディアの音声」「連絡先の共有」 のスイッチがあるので、そのスイッチをタップして「オン」にした場合はBluetooth端末を利用します。
また、Androidの機種・OSのバージョンによっては方法が異なる可能性があります。(手順内の機種はAQUOS sense4 lite・Android 11)
Bluetoothの設定画面を簡単に表示する方法
上記のBluetooth設定の「接続済みのデバイス」画面など、設定によっては上部メニュー(クイック設定パネル)から、設定画面を簡単に表示できます。
詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。