【SBH24】2台同時にBluetooth接続する方法|マルチポイントモードでスマホやPCと同時接続
ソニーのBluetoothワイヤレスイヤホン「SBH24」では、マルチポイントモードを利用することで、スマホやパソコンなど、ペアリングした端末と2台同時に接続できます。
今回は、そのマルチポイントモードをSBH24で設定する方法となります。
【SBH24】2台同時にBluetooth接続する設定方法
SBH24のデフォルト設定では、ペアリングしている機器1台とBluetooth接続できる「シングルポイントモード」と呼ばれる状態になっています。
そのため、ペアリングしている機器2台と同時にBluetooth接続するには、「マルチポイントモード」と呼ばれる状態にする必要があります。
以下、そのマルチポイントモードをオン・オフにする方法となります。また、SBH24と接続する機器はすでにペアリングしてある前提としています。
マルチポイントモードをオンにする方法
- 『SBH24』本体の電源をオフにします。
- 音量キーの「+」を押しながら本体の電源をオンにします。
- ビープ音(発振音)が2回鳴り、本体のLEDがオレンジ色に2回点滅します。
上記手順により、マルチポイントモードが有効になり、ベアリングしている機器を、2台同時にBluetooth接続できるようになります。
マルチポイントモードをオフにする方法
- 『SBH24』本体の電源をオフにします。
- 音量キーの「-」を押しながら本体の電源をオンにします。
- ビープ音(発振音)が1回鳴り、本体のLEDがオレンジ色に1回点滅します。
上記手順により、マルチポイントモードが無効になり、シングルポイントモードに切り替わります。
ペアリング(接続する端末を追加)する方法について
SBH24と接続する端末を登録(ペアリング)する方法は、以下のリンク先を参考にしてみてください。
マルチポイントモードについて
マルチポイントモードには次のような特徴があります。
- マルチポイントモードを利用すると、Bluetooth接続しているいずれかの機器で、音楽再生・通話などを行えます。
- 音楽・音声の再生を切り替える場合は、再生中の機器で停止後、もう一方の機器を操作して音楽・音声を再生します。
- マルチポイントモードでは音声検索や音声操作(Siri・Googleアシスタント)を利用することはできません。