【Androidスマホ】アプリ履歴・アプリを切り替える操作方法 |ジェスチャーナビゲーション

Androidスマホやタブレットでは、画面下にあるナビゲーションの種類に、ボタンがない「ジェスチャーナビゲーション」があります。
今回は、そのジェスチャーナビゲーションで、アプリ履歴一覧を表示する方法と、アプリ切り替えの操作方法となります。
アプリ履歴・アプリを切り替える操作方法 |ジェスチャーナビゲーション
アプリ履歴を表示する方法
ジェスチャーナビゲーションの場合、以下の方法で起動中のアプリ履歴を表示できます。
- 画面下にあるバーから中央にスワイプして、少し待ってから離します。
アプリを切り替える操作方法
ジェスチャーナビゲーションでは、以下のいずれかで、起動中のアプリを切り替えることができます。
- 画面下にあるバーから左にスワイプ
- 画面下にあるバーから右にスワイプ
その他の操作について
ジェスチャーナビゲーションのその他の操作方法は、以下のリンク先を参考にしてみてください。
3ボタンのナビゲーションバーに戻す場合
ジェスチャーナビゲーションが使いにくいと感じた場合、3ボタンのナビゲーションバーに戻すこともできます。
詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。
また、3ボタンのナビゲーションバーで、起動中のアプリ履歴を表示する操作は、以下の四角ボタンとなります。