【Chrome】QRコードを読み取る方法|スマホブラウザからサイト内のQRコードへアクセス

今回は、Androidスマホ・タブレットのブラウザ「Google Chrome(グーグル クローム)」から、Webページ内ににあるQRコードの画像をGoogleレンズで読み取り、リンク先へアクセスする方法となります。

【Chrome】QRコード画像を読み取りリンク先へアクセスする方法

アプリのバージョンによっては方法が異なる可能性があります。

  1. ChromeでWebページにアクセスして、読み取りたいQRコード画像を長押しします。
  2. メニューが表示されるので、「Googleレンズで画像を検索」を選択します。
  3. Googleレンズが起動してQRコードを読み取り、取得したリンクが表示されるのでタップします。
    選択したQRコードの画像
    Googleレンズで読み取ったQRコードの画像。下部のメニューからは、取得したURLのコピーや共有も可能

上記手順により、モバイルのChromeからQRコードの画像をGoogleレンズで読み取り、リンク先へアクセスできます。

また、Googleレンズがインストールされていない場合は、「Google Play ストア」アプリからインストールできます。

Googleレンズの機能について

Googleレンズには他にも、さまざまな機能があります。詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。