【WordPress】ループ外で投稿のデータを取得して表示する例

WordPressでサイトを作成していると、ループ外で投稿データを取得したい場合があると思います。今回はテンプレートタグを使い、ループ外で投稿のデータを取得するソースコードの例です。
テンプレートタグを使い、ループ外で投稿のデータを取得する例
以下がソースコードの例となり、HTMLを出力させたい箇所に記述します。
<?php
// 取得したい投稿のidを指定
$id = 8;
// パーマリンクを取得
echo "<div><a href=" . get_permalink( $id ) . ">";
// アイキャッチ画像を取得
echo get_the_post_thumbnail( $id, thumbnail );
// タイトルを取得
echo "<p class='entry-title'>" . get_the_title( $id ) . "</p></a></div>";
?>;
投稿、固定ページの値を取得する他のテンプレートタグや、タグの詳細については、以下のリンク先を参考にしてみてください。
ループ外で投稿データを取得する方法として、get_post関数を使用して取得する方法もあります。詳しくは、以下のリンク先を参考にしてみてください。