【Gmail】メール送信後の取り消し秒数を変更する方法


Gmailでは、メール送信後に画面下部に次のようなボックスが数秒間表示され、「取り消し」を選択すると送信メールを取り消して、下書きの状態に戻すことができます。
今回はPCやMacのブラウザからアクセスするGmailで、メール送信後に送信の取り消しができる秒数を変更する方法となります。
【Gmail】メール送信後に取り消しができる秒数を変更する方法
- Gmail画面の右上あたりにある「設定」アイコンを選択します。
- クイック設定画面となるので「すべての設定を表示」を選択します。
- 設定画面が表示されるので、「全般」タブ内にある「送信取り消し」項目の秒数を変更します。
- 設定画面の「全般」タブ内を最後までスクロールすると、「変更を保存」ボタンがあるので選択します。
以上がGmailでメール送信後の取り消し秒数を変更する方法となります。