【Androidスマホ】ホーム画面からアプリのショートカットを利用する方法

Androidスマホやタブレットでは、ホーム画面またはアプリ一覧から、アプリの機能にアクセスできるショートカットを利用できます。

今回は、そのアプリのショートカットを利用する方法となります。

【Android】ホーム画面・アプリ一覧からアプリのショートカットを利用する方法

以下の例では、Googleフォトアプリのショートカットを利用しています。

  1. ホーム画面またはアプリ一覧の中から、ショートカット機能を利用したいアプリを長押しします。
    Androidのホーム画面の画像
  2. アプリで利用できるショートカットメニューが表示されるので選択します。
    アプリのショートカットメニューの画像
    アプリのショートカットメニュー。メニューのデザインはホームアプリなどによって異なります

上記手順により、選択したアプリのショートカットを利用できます。また、ショートカットメニューがないアプリもあります。

アプリにショートカットメニューがあるかを確認する方法

ホームアプリによっては、アプリアイコンからショートカットメニューがあるかを確認できます。

例えば、ホームアプリ「ADW Launcher」では、ショートカットメニューがある場合、以下のようにアプリアイコンの右下に三角のマークが表示されます。

ホームアプリ「ADW Launcher」のアプリアイコンの画像
ホームアプリ「ADW Launcher」のアプリアイコン

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。