【Androidスマホ】非通知で折り返し電話を簡単に発信する方法|電話アプリ
今回は、Androidスマホやタブレットに最初からインストールされている電話アプリで、非通知による折り返し電話を、簡単に発信する方法となります。
【Android電話アプリ】非通知で折り返し電話をする方法
機種・OSのバージョンによっては方法が異なる可能性があります。(手順内の機種はAQUOS sense4 lite・Android 12)
- 電話アプリを開きます。
- 電話アプリのタブメニュー内にある「通話履歴」を選択します。
- 通話履歴が表示されるので、非通知で折り返し電話をしたい番号を長押しします。(左右端にある「アイコン」以外の場所を長押しします)
- メニューが表示されるので、「発信前に番号を編集」を選択します。
- 番号入力の画面となるので、番号の先頭に184と入力します。
- 番号入力後、下部にある緑の「音声通話」ボタンを選択します。
上記手順により、次のような画面となり、電話アプリで非通知による折り返し電話を発信できます。
通話を終了する場合
通話を終了する場合は、発信画面の下部にある「通話終了」ボタンを選択します。