【Androidスマホ】長押しが判定される時間を変更する方法|短め・中・長めの設定
Androidスマホやタブレットを利用していると、画面内の設定ボタンなどを「長押し」する場合があると思います。
今回は、Androidスマホやタブレットで、長押しが判定される時間を変更する方法となります。
【Android】長押しが判定される時間を変更する方法
Androidの機種・OSのバージョンによっては方法が異なる可能性があります。(手順内の機種はAQUOS sense4 lite・Android 12)
- Androidの「設定」アプリを開きます。
- 設定画面となるので、「ユーザー補助」を選択します。
- ユーザー補助の画面となるので、「タイミングの管理」を選択します。
- タイミングの管理の画面となるので、「長押しする時間」を選択します。
- 長押しする時間の設定画面となるので、「短め」「中」「長め」から選択します。
上記手順により、Android端末で、長押しが判定される時間を変更できます。