【ラクマ】売上金をラクマ以外で利用する方法|「楽天Pay」「楽天市場」などで利用

フリマアプリのラクマでは、商品が売れると「売上金」としてアプリ内に計上されますが、今回は、その売上金の扱いや利用方法についてのまとめとなります。
ラクマの売上金の扱い
以下、ラクマの売上金の扱いについてのまとめとなります。
売上金の振込・交換申請期限 | 1年 |
金融機関への振込手数料 | 1万円以上で楽天銀行の場合は無料 その他の場合は210円 |
売上金でラクマの商品を購入する方法 | 売上金を「楽天キャッシュ」へチャージ |
売上金を電子マネーで利用 | 「楽天キャッシュ」「楽天ペイ」で利用可能 |
ラクマ以外で売上金を利用
ラクマの売上金は、電子マネー「楽天キャッシュ」にチャージすることで、電子マネーアプリ「楽天Pay」や「楽天市場」などで利用できます。
楽天Payについては、以下のリンク先を参考にしてみてください。
売上金を「楽天キャッシュ」へチャージして利用
売上金を「楽天キャッシュ」へチャージする方法は、ラクマのメニュー内「売上・ポイント管理」から行えます。
チャージした「楽天キャッシュ」は、ラクマと同じ楽天アカウントでログインしている「楽天Pay」「楽天市場」などで確認・利用できます。