【VLC】動画・音声ファイルを変換して保存する方法|DVD・MP4・AVIなど再生できるソフト

VLCメディアプレーヤー (以下、VLCと表記)は、Mac・Windows・スマホアプリなどで利用できる無料のメディアプレーヤー。VLCには多くのメディアファイル用コーデックが内蔵され、DVD・MP4・AVIなど、さまざまなフォーマットの動画・音声ファイルを再生できます。

そのVLCのデスクトップアプリでは、動画・音声ファイルを変換して保存することもできますが、今回はその方法の紹介となります。

【VLC】動画・音声ファイルを変換して保存する方法

以下、VLCで動画・音声ファイルを変換して保存する例となります。また、手順内ではMacのVLCを利用しています。

  1. VLCを開きメニューバー内の「ファイル」>「変換/ストリーミング」を選択します。
    VLCのファイルメニューの画像
  2. 「変換とストリーミング」画面となるので、「メディアを開く」ボタンをクリックし、変換したいファイルを選択します。または、その場所にファイルをドラッグ&ドロップします。
    VLCの「変換とストリーミング」画面で「メディアを開く」を選択する画像
  3. 保存する動画ファイルの種類や設定を変更する場合は、「プロファイルの選択」内の項目を変更します。
    VLCの「変換とストリーミング」画面の画像
  4. 「名前を付けて保存」ボタンをクリックします。
    VLCの「変換とストリーミング」画面で「名前を付けて保存」を選択する画像
  5. 「参照」ボタンをが表示されるのでクリックします。
    VLCの「変換とストリーミング」画面で「参照」を選択する画像
  6. ポップアップが表示され、ファイル名や保存場所などを設定できるので、それぞれの設定を行い「保存」ボタンをクリックします。
    ファイル名や保存場所などを設定できる画面の画像
  7. 「変換とストリーミング」画面に戻るので、その画面内の「保存」ボタンをクリックします。
    VLCの「変換とストリーミング」画面で「保存」を選択する画像

上記手順により、ファイルの変換を開始します。

また、変換の進捗状況は、VLCのウィンドウ下部にあるプログレスバーで確認できます。

VLCのウィンドウの画像

動画ファイルを変換できるその他のおすすめソフトウェア

HandBrake(ハンドブレイク)は、MacやWindowsなどで利用できる無料のソフトウェアとなり、DVD・AVIなど、さまざまなフォーマットの動画ファイルを、MPEG-4フォーマット(.mp4)などに変換できます。

詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。

参考サイトなど

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。