【Twitter】画像・動画の検索を最新の投稿順で表示する方法
Twitterでは検索結果ページのタブに「画像」「動画」があり、それぞれ「画像」「動画」を含む投稿の検索結果を表示できますが、最新の投稿順では表示されません。
今回は、それら「画像」「動画」を含む投稿の検索結果を、それぞれ最新の投稿順で表示する方法となります。
画像・動画の検索結果を最新の投稿順で表示する方法
まずは、検索キーワードの後に、画像検索をする場合は「filter:images」、動画検索をする場合は「filter:videos」の演算子を付けて、それぞれ以下のように検索をします。
- 検索キーワード filter:images
- 検索キーワード filter:videos
そして、検索結果ページにある「最新」のタブを選択します。
それにより、「画像」「動画」を含む投稿の検索結果を、それぞれ最新の投稿順で表示できます。
画像検索を最新順で検索する例
画像検索を最新順で検索する場合、例えば、検索キーワードを「ラーメン」とすると、まずは、以下のようにTwitterの検索ボックスに入力をして検索します。
ラーメン filter:images
そして、検索結果ページのタブを「最新」に切り替えます。
それにより、「ラーメン」というテキストが含まれていて、画像が付いている投稿を最新の投稿順で表示できます。
動画検索を最新順で検索する例
動画検索を最新順で検索する場合、例えば、検索キーワードを「バルサ」とすると、まずは、以下のようにTwitterの検索ボックスに入力をして検索します。
バルサ filter:videos
そして、検索結果ページのタブを「最新」に切り替えます。
それにより、「バルサ」というテキストが含まれていて、動画が付いている投稿を最新の投稿順で表示できます。
その他の便利な検索方法や機能(検索キーワードの保存など)
Twitterでは、検索キーワードの保存など、他にも検索で利用できる便利な機能や、検索のカスタマイズが多くあります。詳しくは以下のリンク先を参考にしてみてください。