【ソニーSBH24】操作方法まとめ|音楽アプリ・通話・Siri・Googleアシスタントなど

今回は、ソニーのBluetoothワイヤレスイヤホン「SBH24」の操作方法のまとめとなります。

の画像

ソニー SBH24

「音楽、通話、GoogleやSiriも、ワイヤレスで快適に」 Bluetoothでスマートフォンなどとワイヤレスで接続。本体に搭載されたマイクによって、ハンズフリーでの通話も。

また、SBH24の接続設定については以下のリンク先を参考にしてみてください。

「SBH24」の操作方法について

SBH24の操作は、主に正面中央にある「再生・停止・電話」のアイコンが並ぶボタン(マルチファンクションキー)で行います。

また、そのマルチファンクションキーは文章内では「中央のボタン」と表記しています。

音楽アプリの操作方法

SBH24による音楽アプリの操作方法は以下となります。また、利用する前に音楽アプリを起動しておきます。

再生・停止

再生・停止は、中央のボタンを1回押します。それにより、再生・停止が切り替わります。

次の曲にスキップ

次の曲にスキップするには、中央のボタンを2回すばやく押します。

曲の先頭または前の曲に戻る

曲の先頭または前の曲に戻るには、中央のボタンを3回すばやく押します。

通話・着信の操作

SBH24による通話・着信の操作は以下となります。

着信に応答・通話を終了

着信に応答する際、通話を終了する際ともに、中央のボタンを押します。

着信を拒否する

着信を拒否するには、着信したら中央のボタンを長押しします。(約1秒)

割込み通話に応答する

通話中に「ピッピッ」と着信音が聞こえたら、中央のボタンを1回押します。それにより、通話中の電話は保留になり割り込み電話に応答します。

また、中央のボタンをすばやく2回押すと、通話中の相手と保留中の相手が切り替わります。

割込み通話を拒否する

通話中に「ピッピッ」と着信音が聞こえたら、中央のボタンを長押しします(約1秒)。それにより、割込み通話を拒否します。

マイクをミュートする

マイクをミュートするには、通話中にピピと音が鳴るまで中央のボタンを長押しします。(約1秒)

また、もう1度ピピと音が鳴るまで中央のボタンを長押し(約1秒)するとミュートを解除できます。

音声検索・音声操作(Siri・Googleアシスタント)を利用する方法

SBH24で音声検索・音声操作などの音声アシスト(Googleアシスタント・iPhoneのSiri)を利用する方法は以下となります。

  1. 中央のボタンを長押しします。(約1秒)
  2. 『SBH24』本体のマイクを通して、iPhoneのSiriやGoogleアシスタントに対して音声操作を行います。

クリップが付いている背面の部分は回転しない

SBH24の前モデルでは、クリップが付いている背面の部分が回転しましたが、SBH24では回転しません。

そのため、クリップを挟む方向に対して、ヘッドホン・イヤホン接続端子の方向が変更できません。

接続端子の方向を変更したい場合は、以下のようなL字型のオーディオ変換アダプタを利用する必要があります。

の画像

L字型 オーディオ変換アダプタ イヤホンジャック

参考サイトなど

コメント投稿コメント投稿欄を開く

コメントは項目欄(*は必須項目)を入力し、「コメントを送信」ボタンをクリックしてください。 (メールアドレスは公開されることはありません。コメントの公開は承認制となります。)

また、多忙によりコメントには返信できない場合があります。

Twitterで返信する場合はこちらから。