【Aterm Wi-Fiルーター】 設定画面を表示する方法|ブラウザから「クイック設定Web」にログイン
今回は、NECの無線LAN Wi-Fiルーター「Aterm(エーターム)」で、ブラウザからWi-Fiルーターの設定画面(クイック設定Web)を表示する方法となります。
Wi-Fiルーターの設定画面(クイック設定Web)をブラウザから表示する方法
設定画面を表示する設定・条件
今回の設定・条件は以下となります。
- Wi-Fiルーターを「ルータモード」(初期設定)で使用
- 設定画面にアクセスする端末(PCやスマホなど)を、Wi-Fiルーターに接続済み(Wi-Fiまたは有線接続)
Wi-Fiルーターの動作モードについて
Wi-Fiルーターの機種によって、本体にあるスイッチで変更できる「RT(ルーター)」「BR(ブリッジ)」「CNV(子機)」 の動作モードがあります。(モードを変更する場合は、Wi-Fiルーター本体の電源をオフにしてからスイッチを切り替えます)
また、「ブリッジモード」(ルータ機能を停止している状態のモード)で、ブラウザから設定画面(クイック設定Web)を表示する方法は、文末の参考サイトを確認してみてください。
設定画面を表示するアドレス
上記の条件を満たす場合、ブラウザから次のプライベートIPアドレスにアクセスすることで、Wi-Fiルーターの設定画面(クイック設定Web)を表示できます。
また、上記のアドレスは初期設定の場合となります。
設定画面にログイン
Wi-Fiルーターの設定画面(クイック設定Web)に移動すると、「ユーザー名」と「パスワード」を要求されるので、次の値を入力してログインをします。
- ユーザー名に「admin」を入力
- パスワードに管理者パスワードを入力
管理パスワードの初期設定
管理者パスワードの初期設定は、Wi-Fiルーターの機種によって次のように異なります。
- 設定画面(クイック設定Web)にアクセスした際に自ら設定
- Wi-Fiルーター本体のラベル内の「Web PW」の欄に記載
管理者パスワードの変更
管理者パスワードは、クイック設定Web内の「管理者パスワードの変更」画面から変更できます。
管理者パスワードを忘れた場合
自ら設定した 管理者パスワードや変更した管理者パスワードを忘れた場合は、Wi-Fiルーターの初期化を行って管理者パスワードを再設定します。