【Mac】IPアドレスを確認する方法|ターミナルのコマンドで簡単に(Wi-Fi・有線LANなど)
Macでは「ターミナル」などのアプリからコマンドで操作できます。
今回は、Macで利用できるコマンドで、MacのプライベートIPアドレスを簡単に確認する方法となります。
【Mac】 IPアドレスを確認できるコマンド(Wi-Fi)
Wi-Fiでネット接続をしている場合、ターミナルなどに以下のコマンドを入力して実行します。
networksetup -getinfo Wi-Fi
そうすると、次のような結果が表示され、その中にある「IP address」の値が、Wi-Fi接続をしているMacのIPアドレスとなります。
また、IPv6で接続している場合は、「IPv6 IP address」の値がIPアドレスとなります。
DHCP Configuration
IP address: 192.168.150.33
Subnet mask: 255.255.254.0
Router: 192.168.150.1
Client ID:
IPv6: Automatic
IPv6 IP address: none
IPv6 Router: none
Wi-Fi ID: xx:xx:xx:xx:xx:xx
「Wi-Fi ID」の値はWi-FiのMACアドレスとなります。
Wi-Fi以外で接続している場合
上記は、Wi-Fiでネット接続をしている場合の例でしたが、以下のコマンドのxxxxの箇所に、利用しているネット接続を指定することで、Wi-Fi以外の場合でも IPアドレスを確認できます。
networksetup -getinfo XXXX
利用できるネット接続方法を確認する方法は、以下のリンク先を参考にしてみてください。