【Amazon PA-API】利用条件・リクエスト回数制限などのまとめ
AmazonのPA-API(Product Advertising API)では、以前まで1秒間に1回のAPIリクエストが継続的に利用可能でしたが、2019年01月23日よりこの条件が変更となりました。
今回は、そのPA-APIの利用条件・リクエスト回数制限などのまとめとなります。
【Amazon PA-API】利用条件・リクエスト回数制限などのまとめ
PA-APIの利用条件について
利用を開始後60日間の条件
PA-APIの利用を開始すると、60日間はPA-APIを利用できます。
利用を開始後61日以降の条件
PA-APIの利用開始61日以降は、次の条件が適用されます。
過去30日間にPA-APIから取得したリンクによる「発送済み商品」の売上がない場合、PA-APIを利用できなくなる可能性があります。
また、PA-APIから取得したリンクは、短縮URLに変換してもPA-APIからのリンクとして認識されます。
PA-APIのリクエスト回数について
基本のAPIリクエスト回数
初期状態でのAPIリクエスト回数の上限は、1日あたり8,640回となります。
APIリクエストが追加される条件
過去30日間にPA-APIから取得したリンクによる「発送済み商品」の売上がある場合、その売上金額$0.05ごとに1リクエスト追加されます。
最大APIリクエスト回数
APIリクエスト回数が追加され増えることがありますが、その場合のAPIリクエスト回数の上限は、1日あたり864,000回となります。
PA-APIの利用例
上記のように、PA-APIの利用を継続するには、PA-APIから取得したリンクによる売上を継続する必要があります。
また、PA-APIを利用してAmazonの商品リンクなどのデータを取得する例については、以下のリンク先を参考にしてみてください。